ワン・パブリッシング、『シニア暮らしにちょうどいい2人分献立』発売
2023.02.27
ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、2023年2月24日(金)に『シニア暮らしにちょうどいい2人分献立』(定価:1,650円(税込))を発売したことを発表した。
『シニア暮らしにちょうどいい2人分献立』」は、たんぱく質、カルシウム、食物繊維などのシニアが摂りたい栄養素をしっかり含む献立レシピを紹介。
食材を無駄なく使い切れる3日間献立のほか、フライパン1つでできる献立など手軽にできる献立レシピを掲載している。
- シニアの食事は栄養をしっかり摂るのが原則。でも毎日頑張らなくても大丈夫。
子どもが独立して夫婦2人のシニア暮らしになると、食事の準備がおっくうになってあっさりすませてしまったりするもの。
ですが、シニアが元気で健康な生活を送るのに欠かせないのがしっかり栄養が摂れる食事。
とくにたんぱく質、カルシウム、食物繊維は筋肉や骨をしっかり作ったり、腸内環境を整えたりするのに欠かせない。
ただ、毎日3食しっかり栄養満点の食事にしなくても大丈夫。
3日間程度で栄養のバランスがとれていれば問題ないという。
本書では毎日頑張りすぎずにできる、シニアのための献立レシピがわかるとしている。
- 3日間使い切り献立、フライパン献立、スープ献立……マネするだけでラクできる献立例が満載
シニア暮らしにぴったりなのが3日間使い切り献立。
買い物の量も多くならず、食材も無駄なく使い切れるのがポイントとなっている。
そこで、シニアの食事で強化したい栄養に着目した3日間献立をたんぱく質強化、カルシウム強化、食物繊維強化、減塩強化の4つのテーマで紹介。
そのほか、フライパン献立、おかずになるスープ献立、丼・麺献立など、手軽で栄養バランスのとれた献立レシピを紹介。
どれも作りやすい2品献立で、おかずの組み合わせもマネするだけで悩まず作ることができる。
- シニアから料理を始める人にも安心。料理の基本作業の解説付き。
リタイアして家族に任せきりだった料理にはじめてチャレンジする、という人のために巻末では料理の基本も紹介。
火加減や食材の計り方・切り方など、レシピを読んで分からないところがったら巻末を確認すればひとりでも安心して作ることができる。
手軽に作れるトーストレシピなど、簡単なレシピからぜひ挑戦してほしいとのこと。
[商品概要]
シニア暮らしにちょうどいい2人分献立
著者: 岩﨑啓子
定価: 1,650円 (税込)
発売日: 2023年2月24日(金)
判型: B5
ISBN: 9784651203010
電子版: 有
social service original
顧客リレーション虎の巻
シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています