オースタンス、「おおさか楽なび」のオンラインレッスンを実施
2023.02.01
シニア・中高年の方々が交流するコミュニティサービス趣味人倶楽部を運営する株式会社オースタンス(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:菊川諒人)は、大阪府が推進するLINE公式アカウント「おおさか楽なび」を用いてオンラインレッスンを実施したことを発表した。
今後も大阪府と連携を強め、実証事業を支援していくとしている。
- オンラインレッスンの内容
普段何気なく生活する中で、無意識に骨盤の歪みは起こるという。
一般的に”骨盤の歪み”と言うのは、歩き方や座り方、運動不足などから生じる体の使い方のクセから生じる。
骨盤が整うと、骨盤内の腸や子宮のストレスが減り、便秘や婦人科系の不調が改善されたり、内臓の下垂や頻尿改善の効果も期待できる。本レッスンでは、ポーズを1つ1つゆっくり見せながら進めたとのこと。
- スマートシニアライフ事業とは
大阪府内のシニア層及びその家族を対象として、高齢者がいきいきと健康で便利に生活できるよう、高齢者の生活を支援するサービスプラットフォームを公民連携で構築し、デジタル端末を活用することにより、行政と民間の様々なサービスをワンストップで提供する事業。
- 趣味人倶楽部とは
月間3,000万PV、月間100万UU、会員数約36万人と、50〜70代のシニア・中高年世代の多くの方に日常的に使用されている、趣味で繋がる匿名制のコミュニティサービス。
コミュニティ・イベント・⽇記などでオンライン・オフラインを問わず活発に交流している。
自身の「好き」や「興味」を通じて、新しい趣味や出会いを楽しむことができるというもの。
social service original
顧客リレーション虎の巻
シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています