人生を変える、メディアをつくる

マーケティング担当者必見!シニアニュース

ソーシャルサービスが厳選した、
シニアマーケティング
関連ニュースを毎日お届けします。

SBIスマイル「ずっと住まいる」が「シニアが魅力を感じるリースバックNo.1」を取得

2023.02.01

SBIエステートファイナンス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:高橋 和彦)は、子会社であるSBIスマイル株式会社(以下「SBIスマイル」)が、2023年1月に株式会社日本マーケティングリサーチ機構が行ったリースバックに関するインターネット調査において、SBIスマイルの提供する「ずっと住まいる」が「シニアが魅力を感じるリースバックNo.1」を取得したことを発表した。

SBIスマイルの「ずっと住まいる」が「シニアが魅力を感じるリースバックNo.1」に選ばれましたのサブ画像1

不動産リースバック「ずっと住まいる」は、顧客が所有されている自宅をSBIスマイルが買取り、顧客は売買代金を一括して受け取りになったうえで、賃借人として引き続き自宅に住み続けられるサービス。

SBIスマイルの「ずっと住まいる」が「シニアが魅力を感じるリースバックNo.1」に選ばれましたのサブ画像2

人生100年時代を迎えた近年、老後資金の確保や円滑な相続などのニーズから、リースバックは新たな資金確保の手段として注目され、2017年の事業開始から多くの問い合わせをもらっているという。
また、少子高齢化により年々増加する空き家問題やライフスタイルの変化に伴う住宅問題を解決するサービスとして、ずっと住まいるは既存住宅の流通促進にも貢献しているとのこと。
多様化する顧客のニーズにきめ細やかに応え、今後もSBIグループの一員として「顧客中心主義」を徹底し、より良い商品やサービスの提供ができるよう改善に努めていくとしている。

(※1)ずっと住まいるは、当社の登録商標(登録番号:第5999089号)。

■調査概要

調査企画:日本マーケティングリサーチ機構
調査内容:2023年1月期 ブランドのイメージ調査 競合選定条件「リースバック」検索上位9位との比較
調査方法:インターネットでのアンケート調査
調査期間:2022年11月30日~2023年1月5日
調査対象:60代以上の男女 https://jmro.co.jp/r01367/
調査回答数:226名
備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計している。
本ブランドの利用有無は聴取していない。
効果効能等や優位性を保証するものではない。
競合 2 位との差は 5 以上。シニアとは60代以上としている。

TAG :

  • 商品サービス
  • 住宅設備

social service original

顧客リレーション虎の巻

シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています

顧客リレーション虎の巻一覧