人生を変える、メディアをつくる

マーケティング担当者必見!シニアニュース

ソーシャルサービスが厳選した、
シニアマーケティング
関連ニュースを毎日お届けします。

ソーシャルサービス、「R65全国どきTuberコンテスト」を実施

2023.02.01

株式会社ソーシャルサービス(本社:東京都千代田区霞が関/代表:白形知津江)は、「I LOVE」あなたが「愛おしい」と思うヒト・モノ・コトなどをテーマに「R65全国どきTuberコンテスト」を実施(応募期間:2022年9月19 日~2023年1月10日まで)したことを発表した。
この度、応募作品約250 点の中から、入賞24作品を発表された。
この24作品の中から、3月29日(水)に予定している「表彰式」にて、R65応援賞8名、どきどき賞16名が発表される。さらに、R65応援賞受賞者の中から1名のグランプリを選出するという。

今年も力作が勢ぞろい!65歳以上対象の動画コンテスト「第2回 R65全国どきTuberコンテスト」入賞24作品発表のサブ画像1

2022年8月の総務省の統計によると、65歳以上の高齢者人口は3625万6千人で、前年に比べ6万7千人増加。総人口に占める割合は29%と、確実に65歳以上が中心の時代へシフトしているが、まだまだ元気で力のあるシニアにとって重要なのは、「ハッピーライフ」と言うべき人生のセカンドライフを、どんな楽しみを持って生きるかではないだろうか。

「どきTuber」とは、「人生の生きがいを映し出すどきどき動画」の発信者のこと。
「R65全国どきTuberコンテスト」は、シニアのデジタルシフトを推進する企画として、「シニア世代が日常生活で、生きがいを見つける」ことを目的に立案した。今回は2回目の開催となる。
デジタルを「必要だから」ではなく、「楽しいから・興味があるから」という理由で自主的に活用し、発信していくシニア世代を応援したいと考えているとのこと。

今年はテーマを「I LOVE」とし、「愛おしい」と思うヒト・モノ・コトなどを撮影した、見る人を笑顔にする、心を動かす動画作品を募集した。

動画の面白さは、編集技術だけではないという。
人生経験やアイディアが豊富で、話術にも長けているシニアだからこそ表現できる動画が約250点集まった。

本日公式サイトにて入賞24作品を発表、公開した。
グランプリおよび、R65応援賞・どきどき賞は、3月29日(水)の「表彰式」にて発表される。
今年も力作が勢ぞろい!65歳以上対象の動画コンテスト「第2回 R65全国どきTuberコンテスト」入賞24作品発表のサブ画像2

グランプリの賞金は50万円。R65応援賞では、協賛企業より入賞賞品も用意されている。

発表!入賞24作品

「94歳のお誕生日会」
「ビーチバレーと爺ちゃんと若者達」
「ある写真家が愛するモノ」
「こうちゃんの大道芸」
「花ババのボタニカルアート作品展」
「私の愛しい人形」
「日々是小話」
「I LOVEシニア シニアのブギ」
「家族のふ-ちゃん」
「70ジイジの100均キャンプ用品で野外ランチ」
「驚き??全盲のお義母さんの社交ダンス??」
「I love you 銭湯」
「R65  Pan Lovers」
「ふたりのラストダンス 「私、タンゴは踊れませんの」」
「あいこさんとまさきさん」
「私の愛するフラ」
「父の残像(家族の思い出)」
「楽しく飛ぼう」
「my handmade」
「次期ワールドカップ期待」
「80代で見つけた生きる幸せ」
「しげスペシャル」
「吾輩は携帯である」
「R65 人生今しかない!健康・趣味に挑戦」

social service original

顧客リレーション虎の巻

シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています

顧客リレーション虎の巻一覧