人生を変える、メディアをつくる

マーケティング担当者必見!シニアニュース

ソーシャルサービスが厳選した、
シニアマーケティング
関連ニュースを毎日お届けします。

東日本福祉経営サービス、グループホームをオープン

2022.10.25

東京、埼玉、千葉、新潟にて介護付有料老人ホーム等を展開する株式会社 東日本福祉経営サービス(本社:新潟市江南区、代表取締役 五十嵐 豊)は、2022年11月1日(火)に新潟市東区神明町に地上2階建て全18室のグループホーム(認知症対応型共同生活介護)『スミール新潟東』をオープンすることを発表した。

東日本福祉経営サービス、グループホーム「スミール新潟東」をオープン!のサブ画像1

リビング・ダイニング(1階)
東日本福祉経営サービス、グループホーム「スミール新潟東」をオープン!のサブ画像2

アクセス情報

  • 施設の特徴

(1)のびのびと暮らせる、美しく安心の住環境
『スミール新潟東』は、日本海や信濃川に近く、自然豊かな新潟市東区に位置している。施設の周辺には、新日本海フェリー乗り場があり、天気の良い日は一日眺めていても飽きない環境となっている。

(2)介護事業20年以上のノウハウで入居者様をサポート
運営会社である東日本福祉経営サービスは、2002年の設立以来、新潟・東京・埼玉を中心に53か所(2022年10月現在)で介護事業を展開している。約20年に渡り多くの入居者の生活をサポートしてきたという。「心」や接遇を大切にしている職員とこれまでに培ったノウハウで、これからも入居者をサポートするとしている。『スミール新潟東』においても、少人数の共同生活の中でその方に合った生き甲斐を持ち、安心して生活できるように寄り添った認知症ケアを心掛けていくとのこと。

 

  • 写真ギャラリー(一部をご紹介)

東日本福祉経営サービス、グループホーム「スミール新潟東」をオープン!のサブ画像3

廊下/エレベーターホール(1階)
東日本福祉経営サービス、グループホーム「スミール新潟東」をオープン!のサブ画像4

浴室(1階)
東日本福祉経営サービス、グループホーム「スミール新潟東」をオープン!のサブ画像5

居室(イメージ)
東日本福祉経営サービス、グループホーム「スミール新潟東」をオープン!のサブ画像6

建物(外観)

  • 「スミール」とは

「スミール」は、認知症緩和ケアで有名なスウェーデンの言葉で、『笑顔』を意味している。シニアの方には、これからの人生も“笑顔”で安心して暮らしてもらいたく、「スミール」と名付けたそう。入居者だけでなく、家族も安心して“笑顔”で暮らせるよう、ホスピタリティ精神を持ったスタッフがサポートする。

 

  • グループホーム『スミール新潟東』(認知症対応型共同生活介護)の概要

建物名称 :スミール新潟東
所在地  :新潟県新潟市東区神明町13-9
交通   :《バス》「山ノ下郵便局前」徒歩約5分
《電車》「新潟駅」バス約16分
構造   :木造
敷地面積 :572.19㎡
建物延床面積:499.58㎡
居室面積 :8.43㎡~8.79㎡
規模   :地上2階建て
居室   :18室(全室個室バリアフリー対応)
共用部設備:リビング・ダイニング、一般浴室、脱衣室、洗濯室、相談室、エレベーター、
車椅子対応トイレ、スプリンクラー、他
居室設備 :エアコン、クローゼット、防炎カーテン、ケアコール
月額   :112,300円/月~ ※1ヶ月を30日とした場合
利用料支払い方式:月払い
運営事業者:株式会社 東日本福祉経営サービス
開業日  :2022年11月1日(予定)

TAG :

  • 商品サービス
  • 住宅設備
  • 移住

social service original

顧客リレーション虎の巻

シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています

顧客リレーション虎の巻一覧