猫のダヤン版画展と池田あきこ氏によるワークショップの追加開催が決定
2022.10.20
松竹ブロードキャスティング株式会社が運営するコミュニティサイト「ナビトモ」は、“人生100年時代をイキイキと”をテーマに運営している。
この度、株式会社わちふぃーるどと共同で、「猫のダヤン版画展と作者池田あきこ氏によるパステルワークショップ」を、「ナビトモ文化祭」(2022年11月3日(木・祝))にて開催することを発表した。
※10月15日(土)より受付をしていた時間枠は、申込み多数のため【満席】となっている。
それに伴い、追加枠が本日(10月20日(木))より受付開始。
- 「ナビトモ文化祭」とは? テーマは、“五感×わくわく”。
ここ近年、様々なことが「体験」できなくなり、「刺激をうける」ということが少なくなっている。
“物に触れない” “マスクをとらない” コロナ禍での生活は、これまで自然と行っていた五感の刺激を減らしてしまい、何かを「感じたり」、「味わったり」、「楽しんだり」する経験の妨げにもつながっている。そこでナビトモでは、五感とわくわくをテーマに「ナビトモ文化祭」を開催。身近なものを使って五感で感じる体験型イベントを実施するので、イベント内だけでなく、おうちでも五感を感じながらわくわくを楽しむことができる内容となっている。
- 「猫のダヤン版画展と作者池田あきこ氏によるパステルワークショップ」概要
来年40周年を迎える「猫のダヤン」。作者の池田あきこ氏による、ちょこっとトークショーとパステルワークショップを開催。また版画も展示されるとのこと。
◯池田先生のパステルwork動画上映+ちょっと講演
●開催日:
2022年11月3日(木・祝)
●開催時間:
<追加>11:00~11:30
【満席】13:00~13:30
●募集人数:
50名
●イベント内容
池田氏がパステルで実際に作品を描きあげていく過程を映像で見ることができるとともに、作品に対する思いについてのトークも実施。
◯池田先生によるパステルワークショップ
●開催日:
2022年11月3日(木・祝)
●開催時間:
<追加>11:30~12:00
【満席】13:30~14:00
【満席】15:00~15:30
●募集人数:
各回20名
●イベント内容
「猫のダヤン」のイラストの一部をパステルを使って参加者で色づけ。同じイラストでも色や塗り方で様々なシーンに変化するパステルの魅力味わう事が出来る。出来上がった作品は持ち帰る事が出来る。
●詳細・参加申し込み:
social service original
顧客リレーション虎の巻
シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています