人生を変える、メディアをつくる

マーケティング担当者必見!シニアニュース

ソーシャルサービスが厳選した、
シニアマーケティング
関連ニュースを毎日お届けします。

FCNT、参加体験型サービス「てくてくトレック」参加者募集

2022.09.30

FCNT株式会社(本社:神奈川県⼤和市、代表取締役社⻑ ⽥中典尚、以下FCNT)が運営する、ウォーキングやトレッキングなど“歩く”を通じた豊かなライフスタイルを提案する参加体験型サービス「てくてくトレック」では、2022年10⽉25日(⽕)と11月29日(火)に開催予定の【粋酔講(すいすいこう)・元あやしい探検隊を招いて世界の珍しい⾷べ物やお酒などを語る会】の参加者募集を開始したことを発表した。

てくてくトレック【粋酔講・元あやしい探検隊を招いて世界の珍しい食べ物やお酒などを語る会】のサブ画像1

今回のイベント【粋酔講(すいすいこう)・元あやしい探検隊を招いて世界の珍しい⾷べ物やお酒などを語る会】では、かつて「あやしい探検隊」として活躍した⼭岳部⻑・⼤蔵喜福氏と、辺境の写真家・佐藤秀明氏が、エベレスト、北極、アフリカ・キリマンジャロ、アラスカなど、世界の隅々で⾷べた奇⾷、珍⾷、酒を、まい泉青山本店で語り尽くすというもの。

10月25日(火)のイベントでは、今年亡くなったカヌーイスト野⽥知佑氏と最も⻑い時間を共にされた佐藤氏に、世界のカヌー旅の思い出話も語ってもらう。

11月29日(火)のイベントでは、ガイドがいなければ行けないような世界の感動的な場所、風景、体験についてや、今後の海外ツアー企画についての構想など大蔵氏に語っもらうとしている。

参加者の方には、抱腹絶倒するおもしろ話を肴に、プレミアムモルツ&お酒飲み放題、そしてまい泉のとんかつ会席コースを楽しむことができる。

  •  [イベント概要]

【粋酔講第2回・元あやしい探検隊、写真家・佐藤秀明氏を招いて世界の珍しい食べ物やお酒などを語る会】

てくてくトレック【粋酔講・元あやしい探検隊を招いて世界の珍しい食べ物やお酒などを語る会】のサブ画像2

開催⽇時:10⽉25⽇(火)19時〜21時頃まで
開催場所:とんかつ まい泉 青⼭本店
幹事:「てくてくトレック」飲み⾷いマイスター・⾕浩志氏
スペシャルゲスト:写真家・佐藤秀明氏
参加費:
プレミアム会員:11,000円/1名(税込)
プレミアム会員ではない⽅ :12,100円/1名(税込)

※10月6日(木)までは、プレミアム会員以外の方も割引価格11,000円/1名(税込)で購入できる。

 【粋酔講第3回・元あやしい探検隊、登山家・大蔵喜福氏を招いて世界の珍しい食べ物やお酒などを語る会】

てくてくトレック【粋酔講・元あやしい探検隊を招いて世界の珍しい食べ物やお酒などを語る会】のサブ画像3

開催⽇時:11⽉29⽇(火)19時〜21時頃まで
開催場所:とんかつ まい泉 青⼭本店
幹事:「てくてくトレック」飲み⾷いマイスター・⾕浩志氏
スペシャルゲスト:登山家・大蔵喜福氏
参加費:
プレミアム会員:11,000円/1名(税込)
プレミアム会員ではない⽅ :12,100円/1名(税込)

※11月7日(月)までは、プレミアム会員以外の方も割引価格11,000円/1名(税込)で購入できる。

  • [出演者]

⾕浩志(たに・ひろし)氏

てくてくトレック【粋酔講・元あやしい探検隊を招いて世界の珍しい食べ物やお酒などを語る会】のサブ画像4

「てくてくトレック」飲み⾷いマイスター
1953年⽣まれ。
⼤阪⼤学⼈間科学部卒。同年サントリー㈱⼊社。以後、主に広報部でお酒のPR業務に従事。同社の先輩である作家の開⾼健、⼭⼝瞳⽒の薫陶を受ける。
「椎名誠とあやしい探検隊」のメンバーとして、海、⼭、川等アウトドアでも活躍。1989年、津軽海峡をカヌーでの横断に成功。現在、企業、⼤学、地域等の広報コンサルタントとして活動。⽇本旅⾏作家協会会員。50年前からハイボール党。

  • [スペシャルゲスト]

10⽉25⽇(火)

佐藤秀明(さとう・ひであき)氏

てくてくトレック【粋酔講・元あやしい探検隊を招いて世界の珍しい食べ物やお酒などを語る会】のサブ画像5

「てくてくトレック」写真マイスター
1943年 新潟県燕市⽣まれ。写真家。1967年ニューヨークに渡り、建設中のワールドトレードセンターを撮りためた記録は9/11テロの後、写真集『Requiem WTC』として出版される。1969年には朝⽇新聞社の取材班に加わり、アポロ11号の打ち上げの瞬間を撮影。ハワイでサーフィンの撮影を始め、1970年代後半⽇本で巻き起こった第1次サーフィンブームの先駆けとなる。カヌーイストの野⽥知佑と世界中を共に旅し、世界の川をカヌーで下る。⽇本⼤学芸術学部写真科卒。NPO⽇本つみくさ研究会理事。

11⽉29⽇(火)
⼤蔵喜福(おおくら・よしとみ)氏

てくてくトレック【粋酔講・元あやしい探検隊を招いて世界の珍しい食べ物やお酒などを語る会】のサブ画像6

「てくてくトレック」⼭遊びマイスター
1951年⻑野県飯⽥市⽣まれ。登⼭家。ヨーロッパアルプスをはじめ、アメリカ⼤陸、ヒマラヤを登攀。国内の初登攀記録やチョモランマ北壁厳冬期最⾼到達点という記録を樹⽴。
30年に渡りマッキンリー⼭頂の気象記録をとり「秩父宮記念⼭岳賞」を授賞。
スキー、カヌー、パラグライダー、釣り、熱気球などのアウトドアスポーツも楽しむ。⽇本⼭岳会員。⽇本⼭岳ガイド協会会員。海外辺境旅⾏アドバイザー。

TAG :

  • イベント
  • 趣味・娯楽

social service original

顧客リレーション虎の巻

シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています

顧客リレーション虎の巻一覧