リクシス、ヴァリューズと無料オンラインセミナー開催
2022.09.27
株式会社リクシス(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木裕子、以下リクシス)は、株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下ヴァリューズ)と標題の通り無料オンラインセミナーを開催することを発表した。シニア向け市場開拓を推進されている企業経営者・事業責任者、今後拡大することは分かっているのに、市場開拓のスピードがなかなか上がらない、ターゲットが見えない、ニーズがいまひとつ見えてこない、と感じる方に、見てほしい内容となっている。
少子高齢化が進み、4人に1人が高齢者となったに日本市場において、シニアの消費ニーズをどう捉えるかが重要になっている。病気や健康などの生活や体の悩みに着目されがちだが、シニアが旅行や食事に活発に消費を行う重要な消費主体であることも見逃せない。
今回のセミナーでは、ヴァリューズとリクシスが調査結果から、シニアがどんなシーンで贅沢をするのか、贅沢の金額はどの程度なのか、どんなものを好むのか、それが他の世代とどの様に異なるのかなどを通じて、シニアの「ハレ」の出費を捉えるために必要な視点を伝えていく。
■このような方におすすめ
・シニア向けのマーケティングに関わっている方
・シニアのウェブ行動について理解を深めたい方
【セミナー内容】
・シニアが行う贅沢/プチ贅沢の内容やシーン
・旅行とお取り寄せを中心に、どのような商品が支持されているか
【開催日時】2022年10月13日(木) 14:00~15:00
【視聴方法】
Zoomウェビナーを利用する。詳細は申し込み後、開始までに連絡される。
【受講料】無料
【参加対象】シニアマーケティング担当者 ※同業他社は断られる可能性がある。
——————————————————————-
申込みは下記リンクから。
https://www.valuesccg.com/seminar/20220922-5103/
——————————————————————-
【注意事項】
※競合他社の参加はご遠慮いただいており、講師は断りなく変更になる場合もあるとのこと
【共同主催】株式会社ヴァリューズ、株式会社リクシス
セミナー運営事務局:株式会社ヴァリューズ 営業企画G
【講師紹介】
木場 猛氏
株式会社リクシス CCO(Chief Care Officer)
介護福祉士。東京大学文学部卒業。2001年の在学中から現在まで20年近く、現場の介護職として在宅介護に携わる。2018年株式会社リクシスに参画。介護を続ける中で学んだことは、雨が降ったら傘をさすように困った時には当たり前に支えがある社会づくりの必要性。
竹久 真也氏
株式会社ヴァリューズ ソリューション局 マネジャー/マーケティングコンサルタント
東京大学を卒業後、2014年にヴァリューズに入社。日用品メーカー、求人メディア、マンションデベロッパー、自動車メディアをはじめ、多様な業界についてのマーケティングリサーチを経験。課題の発見、調査案の策定、分析の実施から施策の改善提案まで幅広いコンサルティング業務を担いつつ、社内の技術向上の取り組みにも携わる。
social service original
顧客リレーション虎の巻
シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています