人生を変える、メディアをつくる

マーケティング担当者必見!シニアニュース

ソーシャルサービスが厳選した、
シニアマーケティング
関連ニュースを毎日お届けします。

ハルメク、スマホの困った解決アプリやお役立ち動画集の提供を決定

2022.09.09

女性誌販売部数 No.1※雑誌「ハルメク」を発行する株式会社ハルメク(代表取締役社長:宮澤 孝夫氏、株式会社ハルメクホールディングス100%子会社)は、2022年10月下旬以降にKDDI、沖縄セルラーがauより発売する、スマホ初心者向けに使いやすさを追求した5G対応スマートフォン「BASIO active」ユーザー向けに、雑誌「ハルメク」の人気コンテンツを特別編集したデジタル版「スマホの困った解決アプリ」「スマホのお役立ち動画集」を提供することを決定した。
(※)日本ABC協会発行社レポート(2021年7月~12月)

女性誌販売部数 No.1雑誌「ハルメク」の人気コンテンツを特別編集「スマホの困った解決アプリ」「スマホのお役立ち動画集」をauのスマホ初心者向け「BASIO active」に提供決定のサブ画像1

50代からの女性がよりよく生きることを応援してきたハルメクは、これまでもシニア女性にとって「読んで役立つ」情報を発信中。中でも、スマホ特集号は毎回人気のコンテンツとなっている。
今回、シニア女性向けの人気コンテンツである「スマホの使いこなし術」をもとにして、「BASIO active」ユーザー向けに開発した、スマホで使えるデジタルコンテンツ「スマホの困った解決アプリ」を10月下旬以降より提供すると発表した。
また、ハルメクが9月1日よりサービスを開始した、読んで役立つ記事に加えて、毎日が楽しくなる動画コンテンツを大幅に追加したコンテンツ&アクションプラットフォーム「ハルメク365」と連携し、「BASIO active」に特化した「スマホのお役立ち動画集」も提供していくとしている。

■スマホの困った解決アプリ【BASIO active版】

女性誌販売部数 No.1雑誌「ハルメク」の人気コンテンツを特別編集「スマホの困った解決アプリ」「スマホのお役立ち動画集」をauのスマホ初心者向け「BASIO active」に提供決定のサブ画像2

■スマホのお役立ち動画集

女性誌販売部数 No.1雑誌「ハルメク」の人気コンテンツを特別編集「スマホの困った解決アプリ」「スマホのお役立ち動画集」をauのスマホ初心者向け「BASIO active」に提供決定のサブ画像3

 

  • 「BASIO active」概要

女性誌販売部数 No.1雑誌「ハルメク」の人気コンテンツを特別編集「スマホの困った解決アプリ」「スマホのお役立ち動画集」をauのスマホ初心者向け「BASIO active」に提供決定のサブ画像4

 

機種名 主な特徴 発売時期(予定)
BASIO active
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/basio_active/
・4,000mAhバッテリーを搭載した長時間の電池持ちで、外出時にも安心して利用可能。泡タイプのハンドソープによる洗浄にも対応(注1)し、快適かつ清潔に利用できる。
・大きく押しやすい電話やメールの専用ボタンを搭載し、家族や友人からの不在着信や未読メールを光でお知らせ。登録した相手にメールを自動送信する「元気だよメール(注2)」を利用して、離れて暮らす家族への安否連絡も可能。
・顔認証と指紋認証でのロック解除や、QRコード決済アプリがすぐに起動できる「簡単お支払い」機能などスマホ初心者でも利用しやすい便利な機能に加え、「トピックスクリーン」アプリからおすすめ機能やスマホの使い方動画などを提供。
2022年10月下旬以降

(注1)国内メーカー製の家庭用泡タイプのハンドソープでの洗浄に対応(シャープ株式会社調べ)。なお、全てのハンドソープの使用を保証するものではない。
(注2)auメールでのみ使用可能。
※BASIOは、KDDI株式会社の登録商標。
※「元気だよメール」は、シャープ株式会社の登録商標。

TAG :

  • 商品サービス
  • キャンペーン
  • 美容
  • 趣味・娯楽
  • その他

social service original

顧客リレーション虎の巻

シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています

顧客リレーション虎の巻一覧