JAF熊本支部、実技講習会「ドライバーズセミナーシニアコース」開催
2022.09.08
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)熊本支部(支部長 與縄 義昭)は9月25日(日)、八代ドライビングスクールYDS(熊本県八代市平山新町)にて参加体験型の実技講習会「ドライバーズセミナー シニアコース」を開催することを発表した。
本講習会は、身体機能の衰えが生じ始める年代(50歳以上)のドライバーに公道ではできない走行体験をとおして、自分の運転技量とクルマの特性を理解し、安全運転につなげていただくことを目的としている。安全運転にかかせない運転の基本操作「走る・曲がる・止まる」「見る・判断する・操作する」を再確認することができる。
スラローム走行
また、近年増加傾向にある急な大雨に備え、水害への備えと注意喚起を目的として、「車両が水に浸かった時、ドアにどのくらい水圧がかかるのか」を疑似体感できる「冠水時車両ドア開放体験」を新カリキュラムとして追加した。この「冠水時体験ドア」はクルマが冠水道路へ進入し、水没した際に、車外へ脱出することが困難であることを疑似体験できる装置となっている。
冠水時車両ドア開放体験
- 「ドライバーズセミナー シニアコース」 開催概要
1.開催日時
2022年9月25日(日)
12:30~16:30(12:00受付開始)
2.会場
八代ドライビングスクール YDS(熊本県八代市平山新町5338)
3.参加料
JAF会員・交通安全協会会員1,100円 一般2,200円
4.募集定員
10名(申込多数時は抽選、事前申込必要)※最少催行人数 5名
5.参加資格
普通自動車運転免許証以上の所有者で運転歴1年以上の方
任意保険加入の3、5、7ナンバーのついたマイカーで参加できる方
6.主催
JAF熊本支部 全日本交通安全協会
7.内容
急ブレーキ体験、スラローム走行 冠水時車両ドア解放体験 他
social service original
顧客リレーション虎の巻
シニアマーケティングの
お役立ち情報を発信しています